
【展示会のお知らせ/11月】
京都で七宝焼きの技術を学び、現在は飛騨高山で制作活動を行うPEKI!RARIGON (ペキ!ラリゴン)の展示会を11月2日から行います。
彼女の七宝は色の混ざり合いがまるで宇宙。言葉では言い表せない何か原始的な、力強さを感じます。
展示会のサブタイトルを「静かなお守り」とつけて下さいました。ここ数年の社会的、また個人的な生活変化の中での制作の日々を思い返したときに、浮かんだ言葉だそうです。いろんな受け止め方ができると思いますが、七宝のジュエリーは、心を繋ぎ止めてくれる、重しのような存在・・・かもしれないと思い素敵なサブタイトルだなと思いました。
今回の展示では、緻密かつ長い工程を経て作られたジュエリーのほか、PEKI!RARIGONの七宝の魅力がつまった美しい「ぐいのみ」シリーズを展示いたします。ワークショップも開催しますので、ぜひご参加くださいませ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PEKI!RARIGON「静かなお守り」展
会期:11月2日(水)〜11月13(日)
11:00ー17:00(最終日16:00)
会期中無休
会場:うつわとcafebar mokumoku
京都市東山区八坂塔の下星野町87
作家在店日:11月2日(11〜13時ごろ)、3日(終日)、4日(午後)
京都で七宝焼きの技術を学び、現在は飛騨高山で制作活動を行うPEKI!RARIGON (ペキ!ラリゴン)の展示会を11月2日から行います。
彼女の七宝は色の混ざり合いがまるで宇宙。言葉では言い表せない何か原始的な、力強さを感じます。
展示会のサブタイトルを「静かなお守り」とつけて下さいました。ここ数年の社会的、また個人的な生活変化の中での制作の日々を思い返したときに、浮かんだ言葉だそうです。いろんな受け止め方ができると思いますが、七宝のジュエリーは、心を繋ぎ止めてくれる、重しのような存在・・・かもしれないと思い素敵なサブタイトルだなと思いました。
今回の展示では、緻密かつ長い工程を経て作られたジュエリーのほか、PEKI!RARIGONの七宝の魅力がつまった美しい「ぐいのみ」シリーズを展示いたします。ワークショップも開催しますので、ぜひご参加くださいませ。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
PEKI!RARIGON「静かなお守り」展
会期:11月2日(水)〜11月13(日)
11:00ー17:00(最終日16:00)
会期中無休
会場:うつわとcafebar mokumoku
京都市東山区八坂塔の下星野町87
作家在店日:11月2日(11〜13時ごろ)、3日(終日)、4日(午後)




耳飾りや、首飾り、ぐい呑みなど多数展示します。
ぜひお立ち寄りくださいませ。
ぜひお立ち寄りくださいませ。

七宝焼体験ワークショップのご案内
日時:11月3日(木・祝)
10:00-12:30または
14:30-16:00
各2時間半程度
参加費:ブローチ5000円
ピアス・イヤリング7000円
(材料費・お茶お菓子代込)
定員:6名様(各回残席1名様ずつ)
◎ご予約はmokumokuまでメールで、お名前、希望時間、ご連絡先をお知らせくださいませ。
◎制作見本↓
10:00-12:30または
14:30-16:00
各2時間半程度
参加費:ブローチ5000円
ピアス・イヤリング7000円
(材料費・お茶お菓子代込)
定員:6名様(各回残席1名様ずつ)
◎ご予約はmokumokuまでメールで、お名前、希望時間、ご連絡先をお知らせくださいませ。
◎制作見本↓

